〇日本交通政策研究会・日本大学主催「交通政策の空間的応用一般均衡(SCGE)分析シンポジウム」に登壇しました。

2023年11月14日(火)日本大学駿河台キャンパスで開催されたシンポジウム「交通政策の空間的応用一般均衡(SCGE)分析シンポジウム~EBPM(エビデンスに基づく政策立案)への適用~」にて特に「市町村間産業連関表の作成とSCGE分析への適用に向けて」と題する講演を行いました。

〇経済産業研究所(rieti)からディスカッションペーパーが公開されました。

電子商取引の進展による地域消費構造の変容と地域経済への影響 

石川良文(南山大学)/中村良平(岡山大学・RIETIファカルティフェロー) 

https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/23j029.html

〇愛知県豊川市で地域経済循環セミナー(2023年度)の講師をしました。

2023年8月10日、昨年度に引き続き第二回目の地域経済循環セミナーで講師を務めました。今年度は第1部で「地域経済循環とは何か」を解説し、第2部で「瀬戸市中心市街地の商店街での取り組み」を紹介しました。

〇社会基盤技術評価支援機構主催 セミナーに登壇しました。

2022年10月7日に開催された社会基盤技術評価支援機構第14回CRIIESセミナー「住宅団地の再生-団地から考える新たな国土の創り直し-」において、事例紹介として「瀬戸市菱野団地再生の取り組み」を紹介しました。

http://www.criies.jp/event.html

〇愛知県豊川市で地域経済循環セミナー(2022年度)の講師をしました。

2022年8月8日、豊川市において地域経済循環を促進し地域住民の生活環境を維持しつつ地域商業の活性化を図ることを目的とした地域経済循環セミナーが開催されました。第1部で「つながりによる地域活性化」をテーマに講演しました。

〇2022年3月に新しい書籍が2冊公刊されました。

地域公共交通政策の新展開

https://www.keisoshobo.co.jp/book/b602552.html

 

コロナの影響と政策―社会・経済・環境の観点から―

https://www.books-sosei.com/book/32339.html

〇新しい書籍が公刊されました。

再生可能エネルギー導入の経済効果分析:小地域とその他全国の2地域間産業連関モデル

Economic Impact Analysis of Installing Renewable Energy: A Multiregional Input–Output Model for a Small Region and the Rest of the Country, 

を執筆しています。

〇2022年1月22日、南山大学社会倫理研究所 第2回懇話会で講演しました。

 講演内容「都市政策の潮流と実際」

〇中京大都市圏づくりシンポジウムに登壇しました。

2020年度中京大都市圏づくりシンポジウム
「あいちビジョン2030~暮らし・経済・環境が調和した輝くあいち~」 【動画配信中】日時 : 2021年2月15日(月) 午後2時から午後4時10分まで
場所 : Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) 会議室L3・L4(常滑市セントレア5丁目10番1号)
パネルディスカッション[15:15~16:10] ファシリテーター
   日本福祉大学福祉経営学部教授 後藤 澄江(ごとう すみえ) 氏
 パネリスト
   南山大学総合政策学部教授 石川 良文(いしかわ よしふみ) 氏
   名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部教授 鬼頭 雅弘(きとう まさひろ) 氏
   立命館大学産業社会学部教授 筒井 淳也(つつい じゅんや) 氏

〇メッセナゴヤ2020オンライン「リニア特別セミナー」で講演

開催(配信)期間
  2020年11月16日(月曜日)午前10時から12月11日(金曜日)午後5時まで
  (異業種交流展示会「メッセナゴヤ2020オンライン」開催期間中)
  「リニア中央新幹線の経済効果―コロナ禍を踏まえて―」

主 催
  リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会

後 援
  リニア中央新幹線建設促進期成同盟会

〇リニア中央新幹線シンポジウムでパネラーとして参加(2019年12月7日)

 日本不動産学会、資産評価政策学会合同シンポジウム

 「リニア中央新幹線が不動産市場に与える影響と経済効果」にて、パネラーとして参加しました。

〇経済産業研究所(RIETI)ディスカッションペーパー公開(2019年11月19日)

〇地域公共交通セミナーで講演(2019年6月7日)

 静岡市で開催された国土交通省中部運輸局静岡運輸支局主催セミナーで「公共交通の生産性と向上策」と題する講演を行いました。

〇京都大学防災研究所(防災経済分析研究会)で研究報告(2019年2月27日)

 2019年2月27日に京都大学防災研究所で開催された防災経済分析研究会において、「東日本大震災による地域経済循環への影響」

 と題した研究報告を行いました。

〇地域公共交通セミナーでの基調講演(2017年12月21日)

 静岡県コンベンションアーツセンターで、「少子高齢化時代における公共交通の必要性と確保維持について」をテーマにした基調講演を行いました。

〇中京大都市圏づくりシンポジウムでのパネラー(2017年11月27日)

 中京大都市圏づくりシンポジウム「中京大都市圏の実現に向けた成長戦略」でパネルディスカッションのパネリストを務めました。(名古屋市栄ガスビル)

〇RIETIディスカッションペーパーが公開されました。

○テレビ出演(2017年9月24日)

テレビ愛知 「データで解析!サンデージャーナル」にゲスト出演

“再開発”は名駅だけじゃない! 名古屋の“都心部”改造計画

http://tv-aichi.co.jp/sphone/sunday-journal/archive/170924.html

○ERSAで研究報告(2017年9月1日)

8月29~9月1日にオランダ・フローニンゲンで開催されたEuropean Regional science Associationの年次大会で研究報告を行いました。

○リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会で講演(2017年7月24日)

 テーマ『リニア中央新幹線の効果を地域に波及させるために必要なこと』)

○土木計画学研究発表会春大会で研究報告(2017年6月10日)

6月10~11日に愛媛大学で開催された土木計画学研究発表会で、森杉壽芳先生追悼セッションで研究概要を報告しました。また、居住選択分析に関する研究報告を行いました。

○研究成果(2016年10月15日追加)

石川良文・中村良平・阿久根優子(2016)「沖縄経済振興を探る構造改革と政策シミュレーション」,応用地域学研究,No.20,pp.137-145.

○ゼミプロジェクト始動

石川ゼミナールの学生が、愛知県瀬戸市の人口増加策として、地域情報ポータルサイトを作成しました。

http://www.standsetup16.com/

 

〇研究成果(2016年3月31日追加)

柴山政明・石川良文(2016)「交通関連社会資本の小売商業に与える影響ー小売商業部門の立地環境特  性別地域生産関数の推定を通じてー」,地域学研究,第45巻第4号,pp.493-505.

 

石川良文(2016)「日本の地域産業連関表作成の現状と課題」,産業連関,第23巻1・2号,pp.3-17.

 

石川良文(2015)「人口問題からみた都市・地域の持続可能性」,社会と倫理,第30号,pp.19-29.

○New article   Eveline van Leeuwen, Yoshifumi Ishikawa, and Peter Nijkamp

Microsimulation and interregional input–output modelling as tools for multi-level policy analysis Environment and Planning C: Government and Policy 0263774X15614720, first published on November 26, 2015 

○日本地域学会より学会賞を頂きました。

○洋書出版

Low-carbon, Sustainable Future in East Asia: Improving energy systems, taxation and policy cooperation (Routledge Studies in the Modern World Economy) 出版  Routledge (September 29, 2015)

○RIETIディスカッションペーパー掲載

○RIETIディスカッションペーパー掲載

○石川ゼミの学生プロジェクトが中日新聞に掲載されました。

 石川ゼミの3年生(現4年生)が実施したプロジェクトが中日新聞2015年4月9日朝刊なごや東版に

 掲載されました。

 学生プロジェクトのHPはこちら

○飯田商工会議所で講演「人口減少社会におけるリニア中央新幹線と地域振興」

 2015年3月23日 リニア中央新幹線の長野県駅が設置予定の飯田市において講演を行いました。


○石川ゼミの学生が瀬戸市長に提言

   石川ゼミのプロジェクト成果として

 2015年3月23日「瀬戸市の将来ビジョンのた

 めの提言書」を瀬戸市長に提出しました。

○中部経済連合会で講演「リニア開通に伴う中部圏の役割について」

 2014年12月12日 中部経済連合会地方分権特別委員会にて講演を行いました。


○書籍「大震災からの復興と地域再生のモデル分析」が発刊しました。

文眞堂

 

石川担当章

第8章 多地域間産業連関表を用いた大震災による人口減少の経済影響分析

 

○石川ゼミナールの活動がESD大学生リレーシンポジウムで最優秀賞を受賞しました。

2014年7月5日名古屋市立大学で開催されたESD大学生リレーシンポジウムで石川ゼミのプロジェクト(リサイクル陶磁器による地域産業活性化)を報告しました。その結果、最優秀賞を受賞しました。

○書籍「鉄道と地域発展」が発刊されました。

地域政策研究プロジェクト編 勁草書房

石川担当章

第5章 鉄道事業の経済評価

○北名古屋市の経営診断

北名古屋市では、健全で持続可能な行財政基盤の構築を図るため、平成24年度より新たな取り組みとして『経営診断』を実施しています。その座長を務めた平成24年度の成果です。

http://www.city.kitanagoya.lg.jp/profile/soshiki/keiei/keiei_11.php

 

北名古屋市のように貴重な財源を有効に活用しようとする地方自治体の取り組みは大切です。

 

○分担執筆の書籍「環境政策統合」が発刊されました。

森晶寿編著「環境政策統合-日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践-」

出版社 ミネルヴァ書房 2013年3月発行

http://www.minervashobo.co.jp/book/b108020.html

 

石川担当章

第5章 EUにおける持続可能な交通政策形成プロセス

第8章 オランダの戦略的環境アセスメントと費用便益分析

第9章 日本の交通・環境政策統合

 

 

○南山大学総合政策学部・大学院総合政策研究科共同主催講演会のお知らせ

南山大学では,群馬大学大学院片田敏孝教授をお招きし,

講演会を開催します。

 

講演者:群馬大学大学院 片田敏孝教授

開催日時:2012年12月7日(金)9:50~11:20

場  所:南山大学瀬戸キャンパスB204教室

講演テーマ:想定外を生き抜く力~大津波から生き抜いた釜石市の子供たちに学ぶ~

○石川ゼミの学生プロジェクトがメディアで取り上げられました。

spacer

石川良文ゼミナールの学生が取り組んでいる「南山大学リセッ友の会」の活動が以下の新聞に

紹介されました。

 

朝日新聞:2012年9月17日

読売新聞:2012年8月18日

中日新聞:2012年8月10日

中日新聞:2012年10月19日

中部経済新聞:2012年10月18日

中京テレビ:2012年10月25日

グリーンシティケーブルテレビ:2012年10月25日

 

中京テレビ  ストレイトニュース 特集「学生ブランド」でゼミの活動が放映されました。

特集「今週のChu!もく!~学生ブランド~」

2012年10月25日(木)11:30~11:55放送

南山大学瀬戸キャンパスの学生によるプロジェクトでは 地元の陶芸作家と共に、

陶器の雑貨を商品化。 20代~30代の女性をターゲットに、マグカップやアクセ

サリーなど 9種類を展開しているが、これらの商品は家庭などで不用となった焼

き物を原料に使う 「Re瀬ッ戸(リセット)」という技術で作られた 環境に優し

い製品。 廃棄された陶磁器から再生した土を活用したリサイクルプロジェクトで、

瀬戸市の陶磁器産業の発展と環境の両立を目指している。


◇オランダの自転車交通事情

最近自転車の事故問題、自転車利用促進政策などがニュースでも数多く取り上げられています。オランダの自転車交通事情を解説します。

 

○国土交通省中部運輸局愛知支局主催交通セミナーに講師として参加

○オランダ在外研究から帰国

○オランダの各所でワークショップを開催

7月4日、5日、7日にそれぞれ地域産業連関分析に関するワークショップをオーガナイズしました。(7月4日 グローニンゲン大学、7月5日 フリー大学アムステルダム、7月7日 Statistics Netherlands (CBS))